青森ひばの魅力と製品
年間の伐採量が制限されている青森ひば。
本来捨てられていたそのおがくずを再利用し、環境にもからだにも健康にも配慮し"やさしい"を実現した安心安全な青森ひば製品を販売しています。
This store requires javascript to be enabled for some features to work correctly.
青森ひば精油を使用した安全な商品です!
「青森ひばの杜」では実際に製品を試していただく機会として積極的に催事やイベントへの参加を行って行きたいと考えております。イベントや催事の主催者の方からのお声掛けは勿論、ここの催事に出て欲しいなどのご要望も承っております。お気軽にhibanomori@tappilab.co.jpまでご連絡下さい。よろしくお願い致します。
2025年
3月21日:【3月14日】神奈川新聞ビジネスウエーブに弊社商品が紹介されました!
3月13日:【3月12日】弊社商品「MASHUU ひば湯の素」が日経MJ誌に紹介されました!
3月13日:【3月10日~23日】東京TOCHI-DOCHI (ANA X運営)に出品致します。
1月22日:【1月22日】弊社商品「MASHUU for PET」が日経MJ誌に紹介されました!
A.300mlボトル製品で約300回噴霧出来ます。(1スプレー約1g)100mlボトル製品で約770回噴霧出来ます。(1プッシュ約0.13mg)
A.300mlボトル製品で約300回噴霧出来ます。(1スプレー約1g)100mlボトル製品で約770回噴霧出来ます。(1プッシュ約0.13mg)
A.ひば水はラミネート袋で販売しております。ニオイトリMASHやPET GUARDについては、ご用意しておりません。
(普通にスプレーする分には問題ありませんが、スプレーノズルなどのずっと液に触れている部分は、青森ひば精油由来の成分で⻩色く変色してしまう恐れがある為、容器ごと交換して頂いております。)
A.ひば水はラミネート袋で販売しております。ニオイトリMASHやPET GUARDについては、ご用意しておりません。
(普通にスプレーする分には問題ありませんが、スプレーノズルなどのずっと液に触れている部分は、青森ひば精油由来の成分で⻩色く変色してしまう恐れがある為、容器ごと交換して頂いております。)
A.化学品を使っていないので、基本的にはありません。但し念の為、目立たない箇所で試してからご使用ください。
A.化学品を使っていないので、基本的にはありません。但し念の為、目立たない箇所で試してからご使用ください。
A.アルコール等不使用の為、シミにはなりません。但し念の為、目立たない箇所で試してからご使用ください。
A.アルコール等不使用の為、シミにはなりません。但し念の為、目立たない箇所で試してからご使用ください。
A.皮膚に対する刺激性の試験を実施し、皮膚についても問題無い事が第三者機関で認められています。
(但し全員にアレルギー反応が起こらない訳では無いので、異常を感じた場合は流水で良く流してからすぐに病院で受診して下さい。)
A.皮膚に対する刺激性の試験を実施し、皮膚についても問題無い事が第三者機関で認められています。
(但し全員にアレルギー反応が起こらない訳では無いので、異常を感じた場合は流水で良く流してからすぐに病院で受診して下さい。)
A. 芳香剤では無いので、長い時間は残りません。ひばの香りが消えると同時に嫌な悪臭を消していきます。
A. 芳香剤では無いので、長い時間は残りません。ひばの香りが消えると同時に嫌な悪臭を消していきます。
A.ゲルは玄関、靴箱、押し入れ、タンス、お手洗、自動車の車内、おすすめは冷蔵庫の中です。天然で安心して使える MASH製品ならではの置き場所です。
川崎名物のキムチ屋さん「おつけもの慶」でも使用して頂いています。
ビーズは湿気が多いと長持ちするので、お風呂の消臭及び防カビ目的に置くのがおすすめです。また、ハイドロカルチャーでのご使用もおすすめです。
A.ゲルは玄関、靴箱、押し入れ、タンス、お手洗、自動車の車内、おすすめは冷蔵庫の中です。天然で安心して使える MASH製品ならではの置き場所です。
川崎名物のキムチ屋さん「おつけもの慶」でも使用して頂いています。
ビーズは湿気が多いと長持ちするので、お風呂の消臭及び防カビ目的に置くのがおすすめです。また、ハイドロカルチャーでのご使用もおすすめです。
A.置いておくだけでひばの匂いを強く感じるような使い方は出来ません。(あくまで消臭剤なので周りに匂いが移らないよう、ほのかに香る程度にしております。)
A.置いておくだけでひばの匂いを強く感じるような使い方は出来ません。(あくまで消臭剤なので周りに匂いが移らないよう、ほのかに香る程度にしております。)